
団体名の”TONARINO”には
”あなたが隣の誰かのゲートキーパーになりますように” ”隣の誰かがあなたのゲートキーパーになりますように”
私たちはNPO法人ゲートキーパーTONARINO(旧名称:日本ゲートキーパー協会TOKYO)略してGKTといいます。当法人は、ゲートキーパーの養成等を通し、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメント の防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる社会の実現に寄与することを目的に2019年8月に設立されました。
GKTは、ゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどめず、「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパー養成」だけでなく、活動支援や社会意識の向上につながる事業等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。
当法人は、その目的を達成するため、次の種類の特定非営利活動を行う。
⑴ 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
⑵ 社会教育の推進を図る活動
⑶ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動
⑷ 子どもの健全育成を図る活動
⑸ 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
⑹ 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
当法人は、その目的を達成するため、次の事業を行う。
⑴ ゲートキーパーの養成及び支援事業
⑵ ゲートキーパー活動推進のための普及及び啓発事業
⑶ 各地のサポートセンターや専門機関の支援及びネットワークの構築事業
⑷ カウンセリング及びキャリア・コンサルティング事業
⑸ その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
理事長 | 森本 美花 |
副理事長 | 宇野 浩 |
副理事長 | 穂積 桜 |
理事 | 脊尾 大雅 |
理事 | 武隈 智美 |
理事 | 中島 崇 |
理事 | 原 朋子 |
理事 | 林 晋吾 |
監事 | 田邊 雅子 |
アソシエートディレクター | 大久保 光男 |
2022年3月19日に開催したセミナーのご報告とアーカイブ配信(期間限定)のご案内です。 自殺対策基本法では、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定め「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向 …
2021年12月23日に開催した無料セミナーの動画を期間限定で配信します。 【緊急企画】『これだけは知っておきたい、誰もが直面する可能性のある身近な人の自殺(自死)の予防と事後対応』 連日のショッキングな報道を受け「何か …
自殺対策基本法では、毎年9月10日から9月16日を自殺予防週間と位置づけ啓発活動を行っています。令和3年度の広報の取り組みについての詳細は、下記「令和3年度の広報の取組みについて(自殺対策)」にてお読みいただけます。 ◆ …
📢 6月24日現在の参加募集
⏺️【余裕あり】ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン#42
2022年7月6日(水)20:00〜20:45
詳細・申込: https://gkt220706.peatix.com/
※ 外部サイト(Peatixの申込ページのことです)が開きます。
⏺️【余裕あり】ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン#43
2022年7月21日(木)20:00〜20:45
詳細・申込: https://gkt220721.peatix.com/
※ 外部サイト(Peatixの申込ページのことです)が開きます。
📢弊会主催の講座にご参加くださるみなさまへ
オンライン講座はZoomを利用しております。
マイクやカメラ、音声などのテストは下記サイトにて事前に行うことが可能です。
利用にご不安のある方は、ご活用ください。
️▶️テストミーティングに参加 – Zoom
https://zoom.us/test
当サイトほか、Facebook、Twitterでもご案内しております。
🟢 Facebookページ
https://www.facebook.com/gktokyo
🟢 Twitter
https://twitter.com/gatekeepertnrn
NPO法人ゲートキーパーTONARINO @gatekeepertnrn