ゲートキーパー養成講座〔入門編〕#42

【講座の概要】

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加ください。みなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2022年7月6日(水) 20:00~20:45
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています。
任意です。お気軽にご参加ください。

参加費: 1,000円

定 員 : 15名(申込み順に受付)※ お席を増やしました!
※ 開催日の概ね2日前を目処に、参加URLと資料をメールにてご案内いたします。


<注意事項>

    • あらかじめPeatixにメールアドレスをご登録ください。ご登録がない場合にはPeatix経由でご連絡差し上げます。(参加URLと資料をメールでご案内するため)
    • 講座中は録画・録音・画面の撮影などはご遠慮ください。
    • 迷惑メールの設定によっては、弊会メールが届かない場合があります。弊会からのメールが受信できるようgkt.or.jpを許可するように設定をお願いいたします。

【ファシリテーター】

大久保 光男〔GKTアソシエートディレクター〕

TVCM制作会社プロデューサーを経て、 スカパーの立ち上げに参画し編成、制作、宣伝を担当。その後、 自社ピュアハンドを設立。宣伝販促、サイエンス、 裁判用の映像制作だけでなく人事・ 教育研修コンサルティングも行っている。2016年から3年間岩手三陸沿岸の観光振興事業に従事。
ゲートキーパーとしては、2014年に養成講座を受講、 2019年よりNPO法人ゲートキーパーTONARINO(旧称:NPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO) の活動に加わる。
怪獣映画とストリートダンスをこよなく愛する。東京都神田出身。


【参加申込(Peatix利用)】
https://gkt220706.peatix.com/

※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。

Peatix新規登録・ログインページ https://peatix.com/

ご不明な点、ご質問などございましたら、お手数ですが下記のメールアドレスよりご連絡ください。よろしくお願いいたします。

お問い合わせ: info@gkt.or.jp


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る

ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。

NPO法人ゲートキーパーTONARINOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。

地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕#43

【講座の概要】

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加ください。みなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2022年7月21日(木) 20:00~20:45
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています。任意です。お気軽にご参加ください。

参加費: 1,000円

定 員 : 15名(申込み順に受付)
※ 開催日の概ね2日前を目処に、参加URLと資料をメールにてご案内いたします。

<注意事項>

    • あらかじめPeatixにメールアドレスをご登録ください。ご登録がない場合にはPeatix経由で連絡差し上げます。(参加URLと資料をメールでご案内するため)
    • 講座中は録画・録音・画面の撮影などはご遠慮ください。
    • 迷惑メールの設定によっては、弊会メールが届かない場合があります。弊会からのメールが受信できるよう「gkt.or.jp」を許可するように設定をお願いいたします。

【ファシリテーター】

森本 美花〔GKT理事長〕 

公認心理師、精神保健福祉士、2級キャリアコンサルティング技能士
大阪芸術大学卒業後、エステティシャン、営業職、人事総務部門を経てカウンセラーへ。
主に働く人のメンタルヘルス、ハラスメント対策、企業や個人のコンサルティング等、産業保健や人事労務領域を支援している。ゲートキーパー養成には2011年より従事。2014年よりGKTの関連団体である特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会の理事に就任、2019年にGKT(特定非営利活動法人ゲートキーパーTONARINO/旧:日本ゲートキーパー協会TOKYO)を設立。兵庫県出身。


【参加申込(Peatix利用)】
https://gkt220721.peatix.com/
※ 外部サイトが開きます
※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。

Peatix新規登録・ログインページ https://peatix.com/
※ 外部サイトが開きます。

ご不明な点、ご質問などございましたら、お手数ですが下記のメールアドレスよりご連絡ください。よろしくお願いいたします。

お問い合わせ: info@gkt.or.jp


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る

ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。

NPO法人ゲートキーパーTONARINOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。

ゲートキーパーになるには特別な資格は必要ありません。特別な職業でもありません。日常生活の中で私たちができることを一緒に探してみませんか?

地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

 

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン #39

【講座の概要】

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加ください。みなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2022年5月18日(水) 20:00~20:45
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています。
任意です。お気軽にご参加ください。

参加費: 1,000円

定 員 : 15名(申込み順に受付)※ お席を増やしました!
※ 開催日の概ね2日前を目処に、参加URLと資料をメールにてご案内いたします。


<注意事項>

    • あらかじめPeatixにメールアドレスをご登録ください。ご登録がない場合にはPeatix経由でご連絡差し上げます。(参加URLと資料をメールでご案内するため)
    • 講座中は録画・録音・画面の撮影などはご遠慮ください。
    • 迷惑メールの設定によっては、弊会メールが届かない場合があります。弊会からのメールが受信できるようgkt.or.jpを許可するように設定をお願いいたします。

【ファシリテーター】

大久保 光男〔GKTアソシエートディレクター〕

TVCM制作会社プロデューサーを経て、 スカパーの立ち上げに参画し編成、制作、宣伝を担当。その後、 自社ピュアハンドを設立。宣伝販促、サイエンス、 裁判用の映像制作だけでなく人事・ 教育研修コンサルティングも行っている。2016年から3年間岩手三陸沿岸の観光振興事業に従事。
ゲートキーパーとしては、2014年に養成講座を受講、 2019年よりNPO法人ゲートキーパーTONARINO(旧称:NPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO) の活動に加わる。
怪獣映画とストリートダンスをこよなく愛する。東京都神田出身。


【参加申込(Peatix利用)】
https://gkt220518.peatix.com/

※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。

Peatix新規登録・ログインページ https://peatix.com/

ご不明な点、ご質問などございましたら、お手数ですが下記のメールアドレスよりご連絡ください。よろしくお願いいたします。

お問い合わせ: info@gkt.or.jp


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る

ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。

NPO法人ゲートキーパーTONARINOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。

地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン#36

3月は『自殺対策強化月間』です。


来る2022年3月29日(火)NPO法人ゲートキーパーTONARINO(GKT)の入門編講座をオンライン(Zoom)開催いたします。

注意:弊会Facebookイベントページの参加表明ボタン押下だけでは、お申し込みになりません。文末のURLからお申し込みください。


【講座の概要】

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加ください。みなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2022年3月29日(火) 20:00~20:45
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています。
任意です。お気軽にご参加ください。

参加費: 1,000円

定 員 : 15名(申込み順に受付)※ お席を増やしました!
※ 開催日の概ね2日前を目処に、参加URLと資料をメールにてご案内いたします。


<注意事項>

    • あらかじめPeatixにメールアドレスをご登録ください。ご登録がない場合にはPeatix経由でご連絡差し上げます。(参加URLと資料をメールでご案内するため)
    • 講座中は録画・録音・画面の撮影などはご遠慮ください。
    • 迷惑メールの設定によっては、弊会メールが届かない場合があります。弊会からのメールが受信できるようgkt.or.jpを許可するように設定をお願いいたします。

【ファシリテーター】

大久保 光男〔GKTアソシエートディレクター〕

TVCM制作会社プロデューサーを経て、 スカパーの立ち上げに参画し編成、制作、宣伝を担当。その後、 自社ピュアハンドを設立。宣伝販促、サイエンス、 裁判用の映像制作だけでなく人事・ 教育研修コンサルティングも行っている。2016年から3年間岩手三陸沿岸の観光振興事業に従事。
ゲートキーパーとしては、2014年に養成講座を受講、 2019年よりNPO法人ゲートキーパーTONARINO(旧称:NPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO) の活動に加わる。
怪獣映画とストリートダンスをこよなく愛する。東京都神田出身。


【参加申込(Peatix利用)】
https://gkt220329.peatix.com/

※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。

Peatix新規登録・ログインページ https://peatix.com/

ご不明な点、ご質問などございましたら、お手数ですが下記のメールアドレスよりご連絡ください。よろしくお願いいたします。

お問い合わせ: info@gkt.or.jp


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る

ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。

NPO法人ゲートキーパーTONARINOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。

地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン#35

来る2022年3月9日(木) NPO法人ゲートキーパーTONARINO(GKT)の入門編講座をオンライン(Zoom)開催いたします。

注意:弊会Facebookイベントページの参加表明ボタン押下だけでは、お申し込みになりません。文末のURLからお申し込みください。


【講座の概要】

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加ください。みなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2022年3月9日(木) 20:00~20:45
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています。任意です。お気軽にご参加ください。

参加費: 1,000円

定 員 : 15名(申込み順に受付)
※ 開催日の概ね2日前を目処に、参加URLと資料をメールにてご案内いたします。

<注意事項>

    • あらかじめPeatixにメールアドレスをご登録ください。ご登録がない場合にはPeatix経由で連絡差し上げます。(参加URLと資料をメールでご案内するため)
    • 講座中は録画・録音・画面の撮影などはご遠慮ください。
    • 迷惑メールの設定によっては、弊会メールが届かない場合があります。弊会からのメールが受信できるよう「gkt.or.jp」を許可するように設定をお願いいたします。

【ファシリテーター】

森本 美花〔GKT理事長〕 

公認心理師、精神保健福祉士、2級キャリアコンサルティング技能士
大阪芸術大学卒業後、エステティシャン、営業職、人事総務部門を経てカウンセラーへ。
主に働く人のメンタルヘルス、ハラスメント対策、企業や個人のコンサルティング等、産業保健や人事労務領域を支援している。ゲートキーパー養成には2011年より従事。2014年よりGKTの関連団体である特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会の理事に就任、2019年にGKT(特定非営利活動法人ゲートキーパーTONARINO/旧:日本ゲートキーパー協会TOKYO)を設立。兵庫県出身。


【参加申込(Peatix利用)】
https://gkt220309.peatix.com/
※ 外部サイトが開きます
※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。

Peatix新規登録・ログインページ https://peatix.com/
※ 外部サイトが開きます。

ご不明な点、ご質問などございましたら、お手数ですが下記のメールアドレスよりご連絡ください。よろしくお願いいたします。

お問い合わせ: info@gkt.or.jp


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る

ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。

NPO法人ゲートキーパーTONARINOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。

ゲートキーパーになるには特別な資格は必要ありません。特別な職業でもありません。日常生活の中で私たちができることを一緒に探してみませんか?

地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン#7

来る12月3日(木)NPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO(GKT)の入門編講座をオンライン開催いたします。

【講座の概要】

注意:弊会Facebookイベントページの参加表明ボタン押下だけでは、お申し込みになりません。文末のリンク先からお申し込みください。

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加くださいみなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2020年12月3日(木) 20:00~20:45
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています(任意参加)。お気軽にご参加ください。

場 所 : オンライン(zoom)

※ 開催日1週間前を目処に、参加URLと資料を申込時にご登録のメールアドレス宛に送信いたします。
※ 迷惑メールの設定によっては、弊会メールが届かない場合があります。弊会からのメールが受信できるよう「gkt.or.jp」を許可するように設定ください。

参加費: 1,000円

定 員 : 20名(申込み順に受付)

【ファシリテーター】
森本 美花〔GKT代表理事〕

お申込: 下記URLよりお申込ください。

https://gkt2020103.peatix.com/

※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る
ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。
NPO法人日本ゲートキーパー会TOKYOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。
地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

【緊急開催】命とこころのシンポジウム 「あなたの中のゲートキーパーを探す」

来る11月15日(日)に命とこころのシンポジウム
『あなたの中のゲートキーパーを探す』」をオンライン開催いたします。
13:00〜14:30 Facebook Liveでの無料配信です。

 

 

◎「ゲートキーパー」って?

もともとは自殺対策の分野で広く使われている言葉ですが、特別な人・特別な対応のみを指す言葉ではありません。誰もが誰かのゲートキーパーになれるんです。
昨今の社会状況を鑑み、伝説のドキュメンタリー映画『みんなの学校』の大空小学校初代校長・木村泰子さんをお招きして、日本ゲートキーパー協会TOKYO(GKT)から、心理の専門職ではないメンバーと一緒に「みんなの中のゲートキーパー」についてディスカッションをしていただきます。

 

【ゲスト】
木村泰子さん(映画「みんなの学校」大空小学校初代校長)
【パネリスト】
林晋吾(GKT理事)
菅原玲子(GKT理事)
大久保光男(GKTアソシエイトディレクター)
【モデレーター】
森本美花(GKT代表理事/公認心理師・精神保健福祉士)
【アドバイザー】
穂積桜(GKT副理事/精神科医・産業医)

 

————————————————–

 

◎ ゲートキーパーとは?

全国の自殺者数が減少傾向にあった中、今年は8月から昨年度比で増加傾向にあり、今後さらに自殺者数が増えるのではという予想もされています。
そんな中、ますます必要となるのが「ゲートキーパー」です。ゲートキーパーは、もともと日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている言葉で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立」を防ぎ支援する人です。
それは、専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることなのですが、まだまだ「ゲートキーパー=特別な人がなる」との誤解も多いように思います。
自分の住む地域で、職場で、学校で。身近なあなたが、誰かのゲートキーパーになれるはずです。「生きる人を支援する人」そんなゲートキーパーを知ってください。

 

————————————————–

 

◆ 開催日時:11月15日(日)13:00〜14:30
◆ コンテンツ
・木村泰子さん基調講演「みんなの学校、みんなの社会」
・パネリスト発表「私の中のゲートキーパー」
・パネルディスカッション「みんなの中のゲートキーパー!」
◆ Facebook Live配信先(無料配信)
NPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO(GKT)のFacebookページ
ご視聴の方は、上記ページに「いいね」をお願いします。

 

————————————————–

 

☆追記

 

Facebookイベントにて当日の配信は行いますが、Facebookを登録されていない方、見逃してしまった方、再度視聴したい方向けに、アーカイブ配信を予定しております。
Facebookを登録されていらっしゃらない方は、下記の方法で弊会ページにアクセスしご視聴ください。

 

この記事からアクセスする場合は…

 

 

インターネットで検索をする場合は…

 

 

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン#4

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕#4

来る10月25日(日)NPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO(GKT)の入門編講座をオンラインで開催いたします。

【講座の概要】

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加くださいみなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2020年10月25日(日) 13:30~14:15
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています(任意参加)。お気軽にご参加ください。

場 所 : オンライン(Zoom)

※ 開催日1週間前を目処に、参加URLと資料を申込時にご登録のメールアドレス宛に送信いたします。
※ 迷惑メールの設定によっては、弊会メールが届かない場合があります。弊会からのメールが受信できるよう「gkt.or.jp」を許可するように設定ください。

参加費: 1,000円

定 員 : 20名(申込み順に受付)

【ファシリテーター】
武隈 智美〔GKT理事〕

お申込: 下記URLよりお申込ください。

https://gkt20201025.peatix.com/

※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。
登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る
ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。
NPO法人日本ゲートキーパー会TOKYOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。
地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

ゲートキーパー養成講座〔入門編〕オンライン#3

来る9月18日(金)NPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO(GKT)の入門編講座をオンラインで開催いたします。

【講座の概要】

まずは「ゲートキーパー」を知っていただくための45分。ゲートキーパーを知って、体験してみましょう。きっと、優しい気持ちになれるはず。どなたでも、お気軽にご参加くださいみなさまにお目にかかれること楽しみにしています!

開催日時:2020年9月18日(金) 19:00~19:45
※ 終了後に30分程度の懇親会を予定しています。(任意参加)お気軽にご参加ください。

場 所 : オンライン(Zoom)
※ 後日、参加URLと資料をメールにてご案内いたします。

参加費: 1,000円

定 員 : 20名(申込み順に受付)

【ファシリテーター】
森本 美花〔GKT代表理事〕

お申込: 下記URLよりお申込ください。

https://gkt200918.peatix.com/

※お申込みにはあらかじめPeatixの登録が必要になります。
登録がお済でない方は、お申込み画面右上の新規登録からご登録の上、お申込みください。


【ゲートキーパーとは?】

ゲートキーパーとは「生きる人を支援する人」
身近な人の変化に気づき、声をかけ、話をきき、つなぎ・見守る
ゲートキーパーは、もともとは日本のみならず海外でも、自殺対策の分野で広く使われている用語・概念で、悩んでいる人に寄り添い、関わりを持って「孤立・孤独」を防ぎ支援する人のことです。それは専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場で出来ることから進んで行動することができるため、WHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されその育成プログラムが実施されています。
NPO法人日本ゲートキーパー会TOKYOGKTでは、このゲートキーパーを自殺対策の用語・概念にとどまらず「生きる人を支援する人」と捉え、市民や団体に対して「ゲートキーパーの養成」等を通じ、相互扶助による自殺、虐待、いじめ、ハラスメントの防止、不登校や引きこもりの減少など、誰もが安心して暮らせる、みんなの社会の実現に寄与することを目的に活動しています。
地域で職場で学校で。だれもがだれかのほっとする存在になれるはず。「生きる人を支援する人」そう、みんながゲートキーパー!

初めてオンラインでゲートキーパー養成講座(入門編)を開催!

みなさま、こんにちは。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今回は、去る7月29日にオンラインで初めて開催した「ゲートキーパー養成講座(入門編)」の報告をいたします。

当日は10名のみなさまとともに有意義な時間を過ごすことができました。遅れ馳せながらの初オンライン開催でしたので、何度もリハーサルや事前確認をして挑んだのですが、途中で回線が落ちてしまうというアクシデントも・・・しかし、トラブルにも皆さまがご協力くださったことで解決でき、人と人の繋がりとゲートキーパーの大切さを改めて強く実感する機会となりました。

続いてご参加のみなさまからのコメントを紹介します。

自分でもできることがある、小さな気づき、ちょっとした声掛け、名前を呼んで話し出す・・・日常生活でできるベビーステップを具体的に知れました。
(まぁみさま)

まぁみさまへ。
できることをできる範囲で。まずは、「やってみたい!」と思って頂くことが目的でしたので、無理のない最初の一歩、ベイビーステップを感じてくださったことを嬉しくおもいます。ありがとうございました!

サインを見逃さない、提案、そのままでOK、そっと見守ることが関連づけて学べたのがよかったです。そして最後に、いざという時に自分の身を守ることに役立つという点は、まさにその通りであると感じました。
(森岩城さま)

森岩樹さまへ。
コミュニケーションをもって誰でも誰かのゲートキーパーになれますし、自分自身とのコミュニケーションを取ることも大切です。そんな思いを汲み取ってくださりありがとうございます^^

全てご紹介できずに恐縮ですが、みなさんのご感想は大変励みになります。ありがとうございました。

今回ファシリテーターを務めた森本よりメッセージです。

このコロナ禍で、今の日常が、今までの日常とは大きく違っています。こんな時こそ、また今後ますますゲートキーパーの役割は大きくなっていくはずです。ちょっとしたゲートキーパーマインドが誰かの「ほっとできる」に繋がります。出来ることを出来る範囲で、皆で一緒にゲートキーパー活動を続けられると嬉しいです。

次回講座は、8月23日(日)の13:30から、オンラインでの開催です。

下記リンクより詳細の確認とお申し込みが可能です。

https://gkt200823.peatix.com/

みなさまのご参加をお待ちしています。

〔GKT事務局〕